修理速報
iPhone8カメラのオートフォーカスが揺れて綺麗に撮影できない現象も修理中です。iPhone修理のスマホスピタル高田馬場
iPhoneに限らずスマートフォンの性能はカメラが重要という方も多くなっています。
コロナ禍で遠出できないので前ほどではありませんが、それでもカメラで撮影する機会は多く、支払いにもスキャンでカメラを使う事がありますよね。
そんなカメラも落下時に衝撃で壊れてしまうと今の時代かなり、不便という事で早めに直したい方が多くいます。また衝撃でカメラのガラスを割ってしまう方もいるので修理の相談が絶えません。
カメラが壊れた状態の症状
・電源が切れたりする「再起動」を繰り返す現象
・セルフカメラが連動し機能できなくなる現象
・フラッシュが点灯しない現象
・フォーカスが定まらずずっと震えている
こういった現象へ繋がります。もちろんカメラだけでなくそれらの部品が壊れている事もあります。
今回はカメラのオートフォーカス異常の症状で、撮影時に手振れ以上のブレが発生。
それを修理するのが「カメラの交換」です。それだけで元通り綺麗な写真が撮影できるようになります。
普段カメラを使用しない方も、いざ使う時になって「ブレブレ」状態だとシャッターチャンスを逃してしまいます。
このようにしっかりフォーカスが安定して写ればOK
フォーカスが正常に機能しない事で近視になったカメラも有ります。近くはフォーカスするけれども、遠方を撮影使用とするとぼやけてしまう事も有ります。
最近のiPhoneに限らずスマートフォン全般のカメラ性能はプロのカメラマンも使用するほど高性能なので修理費用は予想よりも高いかもしれませんが、それだけの価値があるのが最近のカメラ性能とも言えます。
スマートフォンの価格が高いのはカメラが1つの原因でも有ります。
カメラの修理といえばカメラガラス
衝撃でカメラガラスが割れてしまう事もあり、この修理を行っていないお店や高額請求されるケースも増えています。当店は安くて即日対応なので多くのカメラガラス割れの相談を受けています。
機種ごとにガラスのサイズが違う場合や11Proのような多眼カメラの場合それぞれの径が違う為、対応していない店舗があります。カメラガラスの交換実績はかなり多い方ですのでお気軽にお問い合わせください。
iPhone修理ならスマホスピタル高田馬場
iPhoneの修理相談だけでなくAndroid各種の修理相談も承ります。ガラス割れ、液晶破損、充電できない、バッテリー交換、電源が入らない等の修理を筆頭にiPad、ポータブルゲーム機の修理を行っています。
JR山手線、西武新宿線、東西線の高田馬場駅なので近郊の方はぜひお気軽にお立ち寄りください。