修理速報
iPhone6s液晶漏れし線も出現!タッチが効かずに慌てて修理に駆け込み!スマホスピタル高田馬場
[2020.12.15] スマホスピタル高田馬場
ガラス+液晶交換修理 (重度)
iPhone 6s
iPhone6sの液晶漏れ、そして上の部分でタッチが効かないとの事でお持ちこみいただきました。
iPhoneに関わらずAndroidスマートフォン、タブレット等でも同様に液晶が使われている為同じ現象が起こる事があります、画面の端っこのほうで操作に支障がない場合、そのままにしている方もいますが多くの方が悪化して持ってくる事が多いので注意をしましょう。
どのように悪化するのか
悪化の状態は様々ですが、大半は操作ができなくなったり、画面が映らないといった状態で持ち込まれる事があります。
液漏れは液晶が割れて発生する為、長期的に使用しているとヒビ割れが拡がります、その度に徐々に黒い部分が増えてしまい操作がしづらい、見づらいといった状況になる事もあります。
これも液晶漏れの一つで悪化し全体が表示できなくなっています。内部的には電源は入っていて「着信」「通知」「アラーム」「バイブ」等の反応があります、とはいえ、表示されていないので当然タッチ操作どころではありません。
こういった場合「画面部分」を交換する事で再度使用できるようになります。
交換後は動作のチェックを行ないますが、基本的には問題はない事があり、即日で使用できます。
iPhoneの液晶破損を放置していると本体が壊れる可能性があります、これは実際にお持ちいただいた方で破損したまま使用していて突然電源が入らなくなったというもので、交換しても改善がなく電源が入らないほどのダメージを負ってしまったようです。
多くの方が放置している症状も悪化や、その他の破損へ繋がる事もあります。
修理にすぐに来れない方はバックアップをとっておくようにしておきましょう。