修理速報
iPhoneXSのガラス割れ修理が休日明けに殺到中!スマホスピタル高田馬場
iPhoneXSのガラス割れの修理依頼がお盆あけに殺到しています。
当店でも予約分で既に当日受付ができないほどになっています。
今年の夏はコロナウィルスの影響で自粛されている方が多くいます、ところが、日常的な環境で壊す方が増えている事から外出しなくても屋内で壊してしまう方が多くいます。
ガラスが割れるだけでなく液晶に不具合が生じるのも同じく「破損」になります。
またiPhoneXSに限らずiPhoneXの破損も同じように増えています。
暑い環境でスマートフォンをポケットに入れていたり、ケースにより放熱ができない等の場合、内部温度が上がりバッテリー等への負荷をかけてしまう事があります。
その結果膨張しディスプレイを押上げて壊してしまう事もあります。
iPhoneXSの修理自体は可能です、ただ日頃の使い方を見直す事で修理に出す必要がないようにする事が重要です。
iPhoneを落とさないようにある程度持っている手や操作している手でバランスが取れているかどうか、ふとした拍子に落とさないか等意識しておく事でうっかり破損を減らす事ができます。
また熱がこもらないようにポケットの中に入れての長時間の移動は避けて、定期的に熱を放出できるように外気に触れさせてください。
iPhoneに限らずスマートフォンはある程度の使用年数に耐えられるはずですが、使用する環境によって大きく差が開く事もあります。
iPhoneXSやiPhoneXを長く使うコツ
・衝撃を必要以上に与ない
・充電をながら放置しない
・過充電しない
・熱を篭らせない
・意図的に水をかけない
不意の事故による破損は仕方ありませんが、上記を守る事でより長く正常の状態で使えます。
機種変更しても、すぐにバッテリーがダメになる方、水没をさせてしまう方等、前機種と同じような使用環境で同じように壊してしまっている可能性があります。
もちろんメイン基盤さえ問題なければ修理は可能です。今回のご案内は修理へのリスクを軽減する為に注意しておく事をおすすめします。