修理速報
多くのiPhoneが修理に持ち込まれています。画面破損の原因とは?
[2020.05.26] スマホスピタル高田馬場
ガラス+液晶交換修理 (重度)
圧倒的に多い破損は「画面破損」になります。まだ知らない方も多くいますが、iPhoneX以降はLCDディスプレイから有機ELというディスプレイに置き換わっています。その為従来のモデルよりも修理費用が高額になる傾向があります。
またカメラの破損も多く、突然映らない、フォーカスが合わない、揺れているなども修理の相談で多い事例になります。今回はあえてバッテリーは省略しています、なぜなら消耗品で誰にでも可能性がある為。
一方で画面破損は人によりますので、ご案内しておきます。
落とす場合に多いのが、人とぶつかった時やポケットから滑り落ちた場合が多く、誰にでも起こり得る状況ですので日頃から注意する必要があります。
走る時はポケットから飛び出さないように抑えておく、手に持っておく等で回避できます。また、人にぶつかる場合はできるだけ周囲に意識をむけておく事です。
すでにヒビ割れがある方は放置しがちですが、二度目は致命傷になる可能性が高くなります。
まだ修理に出した事がないという方は修理においてデータの消失を懸念される方も多くいますが、当店での修理はデータは残ります。
緊急事態宣言にもかかわらず多くの方が修理に来られました、そのほとんどは在宅で落とした方です、つまり毎日いつでもどこでも「破損」と隣り合わせであるからこそ、最低限の防衛対策は必須です。