修理速報
GalaxyS8画面破損修理!Androidの液晶は結構もろい?!
[2020.05.15] スマホスピタル高田馬場
ガラス+液晶交換修理 (重度)
Garaxy
絶賛コロナの渦中ですが、スマホは使用しているだけで壊れる事があります。
今回の修理もそんな自粛中にも関わらず、室内で落してしまい液晶が破損してしまった「GalaxyS8」です。
下半分が映っていません、右の真ん中端にある割れた部分が液晶まで貫通し破損している状態です。
そして当店へ修理のご依頼になりましたが、実は「GalaxyS8」の修理が連続ではいってきていました。
同時に部品を手配する事ができたので時間も短縮で修理する事ができたわけです。
作業工程は少し手間があります、GalaxyS8の画面は淵をテープで止めているだけでなく内側にもテープが張り巡らされています。その為、地味に時間がかかるんです。交換作業を終えたら動作の確認をして、問題なければ再度とめてしまいます。
作業時間や修理価格についてはモデルによって変わりますがおおよそ2時間~3時間は最低みていただきます。
またコロナ感染拡大後はAndroid端末の修理が急増しています。
お客様から聞く内容のほとんどは「他店ではAndroidの修理をしていない」と言われてしまったり、「費用が当店の2倍近くになっていたりした」と聞いています。
またご案内も理解できるところもあるけども、やり方が他にあり、安くできる方法もあったりと様々なようです。
スマホスピタル高田馬場では可能な限り安い方法をご提案し、可能な範囲で修理をさせていただきます。
また、在宅時間が増えた事でiPad等の修理も増えていますので、そちらもお気軽にご相談下さい。