修理速報
これはストレス!!switchのジョイコンが勝手に動いて操作ミスの連発!高田馬場で修理可能!
[2020.03.28] スマホスピタル高田馬場
その他・修理箇所不明
iPhone 7
任天堂switchのジョイコンが「触っていないのに動く」画像のように触っていないのに「カーソル」が下に入力されています。これではゲームの操作に支障が出ますよね。子供にとっては死活問題のレベルです。
異常がある場合の確認はギアのマーク「設定」から確認できます。画像のような感じで触っていないのに「丸い点」が一方に流れてしまう状態であれば「異常」となります。
実際に当店に持ち込まれるswitchは「アナログスティック」が誤作動しゲームでミス・・・そして画面を叩いて液晶が破損なんて方もいます。
最悪このような感じになる事も・・・あります。修理にかかる費用も格段に上がってしまう事から早めの修理に出すようにオススメしています。
つまりジョイコンの誤作動はよほどのストレスになり、特に子供は突然イラっとしてモノにあたる事もあります。以前お母さんが投げたという子供もいました・・・
交換後に「設定」から確認をすると「真ん中」にきて「〇から十字」に変化しているのがわかります。これが基本の位置になり、上場が改善した状態です。
修理後は誤動作もなくなり、ゲームが快適にできるようになります。
修理後の皆さんの声は「久々に気持ちがいい」という感じです。症状の発生時から修理に出すまで粘る方も多くいるようです。
switchの修理ができるのは高田馬場です。お近くの池袋、目白、新大久保、下落合、新宿の使用者の方はぜひお立ち寄りください。
修理対象はこちら
「ジョイコンの誤作動」「液晶破損」「タッチ不良」「ボタン反応」「熱暴走」「ソフトを認識しない」「音が出ない」等の症状が修理対象です。