修理速報
iPadminiのガラス割れによるタッチ操作できない症状でお持ちいただきました。
ご本人が不在の間に落とした痕跡があり、使用しようとしたら割れていたとの事です。iPadminiはサイズが丁度いいという事で、今でも多くの使用者の方がいます。
画像を見ていただくとわかるようにガラス右下にヒビ割れが1本入っていますので、タッチが効かなくなったのはこれが原因です。
iPadminiはガラスと液晶が分離しているタイプになるので修理費用もそこまで高くないので、多くの方が修理を選択されます。
iPadの修理にはiPhoneよりも時間がかかります。
【iPadのほうが時間がかかる理由】
割れていることでガラスが崩れてしまい剥がす手間が増えます、わかりやすく言えば「魚の骨が綺麗にとれた時と、骨が身に残って食べづらいぐらいの感覚」です。
また周囲には頑丈なテープで着いているので剥がすのも時間がかかります。綺麗に剥がさなければ新しいガラスを取り付けられません。そしてネジも多いという事もあります。
そして交換後は貼り合わせて圧着という作業があります、これは新しいテープでガラスと本体をくっつける事です。これにも時間がかかるので最終的には数時間から1日は最低でもみていただくという事です。
修理の相談はいつでも構いませんのでお気軽にご相談下さい。