修理速報
iPhone8ドックコネクター交換!充電口直します!
iPhone8のドックコネクター交換を本日は承りました!(。・ω・。)
ドックコネクターってどこかわかる方は、結構スマホの中身に精通している方ですね!(*^-^*)
知らないよ、という方も多いでしょう。ドックコネクターは主に、充電口を司っているパーツです!
機種にもよりますが、イヤホンジャックやスピーカーなどにも通じているので非常に重要なパーツです!
多くの方は充電口の破損でこちらのパーツ交換を依頼されます。原因の多くは、非純正型の充電ケーブルを長年使ったことによる充電口の劣化です。(-_-;)
大きさや形状が若干純正と異なるので、充電口にバグが生じてしまうんですよね。なので、充電ケーブルは多少高くても純正をお勧めしています!
最近充電ケーブル挿してもゆるゆるだな、なんて感じている方は是非一度ご相談ください!
ちなみに、2番目の相談として多いのが充電口に充電器が刺さって抜けない、充電器がそもそも刺さらないという相談なのですが、これも基本交換になります。\(^_^)/
しかし、ホコリが原因で充電器が入らないことが結構あります。(>_<)
そういったときは、交換ではなく掃除になります!掃除とは内側からクリーニング、外側からもピンセットなどを使い、ホコリを取り出します!結構溜まっていることが多いです!
おうちでやる方もいますが、傷つけてはいけないところが充電口にはたくさんあるので、あまりお勧めはできません。(>_<)
本日の修理ですが、やはり長年純正でない充電器を使われていて最近充電の反応が悪くなったということ。
お預りして検証すると、明らかに間口が広くなっていました!(´д`)
ドックコネクターを交換して、動作確認!無事充電できるようになりました!皆様も何かあった際にはぜひスマホスピタル高田馬場店へ!\(^_^)/