修理速報
iPhone(アイフォン)画面割れや充電できない!そんな時は?
[2019.05.03] スマホスピタル高田馬場
iPhone 7
iPhone(アイフォン)の持ち込みで多いのは画面割れですが、続いて多くなってきたのが「充電ができない」という事。充電口に差し込めば普通は充電できますが、それが角度を変えたらできるようになるというもので、年数が経過したiPhoneでよく発生します。
最近連続して多いのがiPhone6sとiPhone7に多く、ユーザーの多さも比例しているのではないでしょうか。
特にAppleの純正品や認証品でないケーブルを使用するとLightning端子の経が微妙に違いコネクター部分を破損させる原因になります。またほとんどの方は知らない事ですが、ケーブルにも通電性に差があり純正や認証ケーブルで100%の通電性とすると、80%60%といった通電しかしないケーブルもあります。要は充電時間は同じでも、溜まるまでに時間がかかるという事です。当然その分バッテリーや本体には負荷もかかり痛める原因にもなります。
もし同じような充電ができない症状の方は修理が可能なのでお気軽に御相談下さい。
スマホスピタル高田馬場店
東京都新宿区高田馬場2-14-8 4F
TEL:03-6205-6303