iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
iPhoneの部品が壊れるのはどのタイミング?
[2019.08.23] スマホスピタル高田馬場
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
iPhoneの修理に持ち込まれる中で多くは外傷があります、それが原因で壊れる事もありますが、それらとは別に壊れる事があります。
例えば、「突然カメラが起動しなくなった」「充電がまったくされなくなった」等の前兆がある内容から、前兆がない事もあります。まさに突然です。
とはいえ、まったく前兆がないのかといえばそうではありません。
【壊れる前の前兆】
・電源がよく落ちるようになった。
・ボタン等何度かに1回程度反応しない時がある。
・液晶にうっすら線が見える。
・充電口の接触が甘い。
・カメラが起動しない時がある。
・通信がよく切断される。
・発熱が多い。
いずれも、一時的な症状で気にしない事もあります、ただその関連する部分が壊れてしまう事もあります。パソコンや冷蔵庫、クーラー、テレビ等も機械ですよね。よくあるのはリモコンのボタンを強く押さないと反応しない場合と同じようにいずれ動作しなくなります。それぞれ独立した部品で機能していますが、劣化に関しては個体差にもよるので様々です。
水没はもちろん、落下での衝撃、高温による損傷等もあるので、どれがどれとは判別つきません・・・
いちど、おかしいなと感じたらまずバックアップの準備はしておく事をおすすめします。
朝起きたら電源が入らないなんて方も多いので、前準備はしておきましょう!
スマホスピタル高田馬場店
新宿区高田馬場2-14-8 4F
TEL:03-6205-6303