iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
IPAT「アイパット」のタッチ動作が効きにくくなった時の対処法(^ ^)
[2017.01.13] スマホスピタル高田馬場
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
皆様こんにちは😀本日も元気に営業しておりますスマホスピタル高田馬場店です(^ ^)
段々夕方になってきて寒くなってきましたね、、、週末の今日は夜に飲みに行かれる方も多いでしょうね・・・(^ ^)
週末は特にワイワイ賑わっている方も多いと思うので、飲み会で賑わっていてiphone「アイホン」を落としてしまったとゆう方もとても多いので、気をつけてください!!!
落としてしまうと割れやすいiphoneです!!!使いやすさを重視してiphone「アイホン」は薄く作られているので、本当に気をつけてください!!!
さてさて今回のスマホスピタル高田馬場からのお役立ち情報はipat「アイパット」のタッチ動作がおかしくなった時の対処法です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
pat「アイパット」の不具合の中で多い症状の一つに、突然タッチ動作が効きづらくなってしまったとゆう方がいらっっしゃいます!!!
落としてもないし、どこかにぶつけた覚えもない。。。なのにいきなりタッチが効きづらい。。。これはストレス感じちゃいますよね。。。(ー ー;)
そんな時はまずは、強制再起動をしてみることをお勧めします😀一時的なバグを起こしている可能性があるのでまずは強制再起動で治るかどうかやってみてください😀
もしそれでも直らない場合はプロに診てもらうのが一番!!!
スマホスピタル高田馬場では、まずお客様の端末を見させていただき、どこが悪くなってしまっているのか検証させていただきます!!!
そのあとお客様にご納得していただいた上で、修理開始させていただきますのでご安心くださいませ☆⭐︎
まずはご相談してくださいね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
東京都新宿区高田馬場2-14-8 竹内ビル4F
03-6205-6303
スマホスピタル高田馬場
年中無休で営業しております😀
https://iphonerepair-takadababa.com
