iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPadのガラスが割れた、機種によって価格がかなり違う!その理由とは?
[2019.08.24] スマホスピタル高田馬場
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPadのガラスが割れる・・・使用者の方が多いわりに、そんなに経験した方は多くありません。iPadは結構頑丈にできている&iPhoneのように外出時に操作しながら移動するよりも、落ち着いた環境で使用する事が多いのでガラス割れ等のリスクがiPhoneよりも少ない事が理由にあります。そこでいざ割ってしまった時、機種によって価格が大幅に変わる事もあります「なんでこんなに高いの?」と思おう方もいらっしゃいます。では、その理由をご案内していきましょう。
iPadの構造に差がある
iPadには「ガラスと液晶が別々のモデル」と「ガラスと液晶が一体型のモデル」と2種類に分かれています。当然ガラスだけの部品よりも、液晶が付いている部品のほうが当然高くなります・・・では、そのモデルが「ガラス単部品」で「ガラスと液晶一体型」なのか?
ガラス単一交換が可能なモデル
iPad/iPad2/iPad3/iPad4/iPad5/ipad6/iPadmini/iPadmini2/iPadmini3/iPadAir
ガラスと液晶一体型のモデル
iPadmini4/iPadAir2/iPadPro9.7/iPadPro10.5/iPadPro12.9
モデルの確認の仕方
iPadを使っていて、自分の使用しているモデルが何かを特定する必要があります。確認の仕方は、まず「裏面下部を見てください」そこには英語と数字の文字列が数行書いてあります。その中で「Aから始まる4桁の数字」を見つけてください。
例えばA1459といった数字を見つけたとします、このモデルはiPad4であるという事がわかります。それが機種を特定する為のモデル番号です。
モデルと機種
同じipadのモデルでも「セルラーモデル」と「Wi-Fiモデル」といった種類があるので注意が必要です、修理箇所によっては形状が異なる事があるので事前に知っておく事は大切です。
モデルが分かったら検索してみてください。