iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhone バッテリー膨張
[2017.02.03] スマホスピタル高田馬場
カテゴリー:バッテリー修理について
iPhone修理高田馬場!スマホスピタル高田馬場店です★
今回の記事は、アイフォン バッテリー膨張についてご案内~(*^_^*)
当店にご来店いただくお客様でも、
「iPhoneの電池が膨らんでしまった・・・」
「セロハンテープで止めてるんです」
「iPhone5S(アイフォン5S)電池が膨らんで、パネルが分離してる・・・」
とかとか・・・
結構、症状として多い案件なのです。
さて、なぜバッテリーの膨張が起きるのか?
ずばり、熱膨張の可能性が非常に高いです。
この記事を書くに当たって色々リサーチしてみたのですが、
「ポケモンゴーを炎天下の中やっていたら膨らんだ」とか
Pokemon GO!がリリースされて、症状を訴えているかたが多いようです。
暑い中、結構バッテリーを消費するゲームをするので
モバイルチャージャーで充電しながら「ポケモンゲットだぜ!」してる方よく見ましたもんね。
さて、iPhoneのバッテリーに優しくしたいのであれば
以下の事は避けたほうがいいかもしれないです。
- 充電をしながら、バッテリー消費の激しいアプリや動画を見たりする
- 35度以上の高温の場所で使用したり、放置する
- 直射日光の当たる場所に置く
- 充電MAXの状態で、充電し続ける(過充電)
- 充電0%まで使う事を、何度も行なう
- 熱がこもってしまうようなケースの着用する
全体的に、「熱に弱い!」と覚えて下さい。笑
できる限り、大切に扱ってあげると
寿命が延び、膨張もでないかもしれないですね★
時既に遅しのお客様は、下記リンクから価格表をご参考くださいませ(>_<)
https://iphonerepair-takadababa.com/repair/repair_battery.html
=======================================
JR山手線 西武鉄道 東京メトロ東西線
「高田馬場」駅より 徒歩2~3分!!
スマホスピタル高田馬場
東京都新宿区高田馬場2-14-8 竹内ビル4F
03-6205-6303
https://iphonerepair-takadababa.com/
=======================================