iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhoneのバッテリー交換が急増中!どうしてなのか?スマホスピタル高田馬場
[2020.09.22] スマホスピタル高田馬場
カテゴリー:バッテリー修理について
今日は4連休の最終日ですが、この連休中iPhoneのバッテリー交換がかなり重なっています。
機種はiPhone6からiPhone8までの機種で結構年数が経過しているモデルになっています。
そのほとんどが過去にバッテリー交換をした事がないOR数年前に1度だけ交換したという方が多く、いまでも多くの方が電池交換を必要としているのがわかります。
バッテリーが膨張したり、減りが早いと実感(数時間で電池が無くなりそうになる)と体感でもわかりますが、以外と見落としがちなのが発熱です。
ほとんどの方が減りが早いと持ってきてくださいますが、上記のような症状も多数あります。
発熱の注意ですが、本体の向かって右側にはメイン基板があり発熱は有り得ますが、向かって左はバッテリーになっています。
実はバッテリーの一部箇所で高温になり、周囲が焼け焦げた状態になる事があります。少し経てば落ち着く事もある為気づかない間にだったり、使用していないタイミングでも有り得ます。
ある程度年数が経過した場合、このような現象が起こりえます。
この状態は極端ですが、発火した場合になります。この端末は自分で交換をしようとして失敗した物ですが、バッテリーは最悪発火します、劣化したままではこういった危険もあります。
もちろん使用する環境により差がでます、日常的に充電放置が多い、炎天下等のバッテリーの熱を助長するような暑い場所での使用、水廻り等の多湿な環境等での使用によって劣化に差がでます。
リチウムイオン電池の特性上500回程度が充電の目安、それを越えてくると予期せぬ不具合の元になる可能性があります。
iPhoneのバッテリーは「消耗品」です、まだ一度も交換せずに2年以上経過している方は交換して良い時期です。
「もうちょっと」と我慢する方も多くいますが、劣化して壊れてしまうと、いざ使用をする時に最悪電源が入らない、スマホが使えない、突然電源が切れるなんて事もあるので時間には余裕をもってお越し下さい。
iPhoneのバッテリー交換の時間
初めての方にとっては気になるのは時間、以外と聞かれるのが何日ぐらいかかりますか?や、代替機はありますか?と聞かれます。
答えは即日、10分~30分程度で可能です、つまり代替機は不要です。交換の費用も作業費込みで3,200円~となっています。
SNSや学割を利用すると2,700円で新しいバッテリーを積むことができ、これまでのバッテリー消耗による気がかりが解決されます。
そして日本はもうすぐ台風の季節にさしかかります、台風の影響で希望の日に修理ができなかったり、避難する場合に電池の消耗が激しいと不安になりますよね。そういった事も検討し年数経過している、減りが早いといった場合は早めの交換をおすすめします。