iPhoneお役立ち情報
iPhoneの修理でわからない事は?よくある質問についてまとめ。スマホスピタル高田馬場
[2020.09.15] スマホスピタル高田馬場
iPhoneの修理でわからない事や、よくある質問について。
中には電話も緊張してしまう方は、うまく聞けない事もあるのでまとめてみましょう。
修理価格について
修理は1箇所単位での修理となり、本体の交換ではありません、例えばバッテリーの減りが早い場合はバッテリーのみを交換します。
修理箇所についてはメニュー表を参考にしてください。
複数箇所の修理も可能で、2箇所以上は個別で修理に出すよりも総額が安くなります。また学割かSNS割を選んでより安くする事が可能です。
修理の時間について
大半の修理は20分~1時間程度です、Android関連は1時間~3時間程度、タブレットは即日~数日といった感じになっています。修理箇所や機種によって差がある為おおまかな時間で記載しています。
バックアップは必要なのか?
当店に持ち込まれるスマホでデータの消失は基本的にはありません、ただし何かしらの破損、不具合を抱えているからお持ちいただいているので100%大丈夫とは言えません。その為、可能であればバックアップは取る事をオススメします。ただ必ずではないので、ご判断はお任せしています。
事前に連絡したほうが良い?
もちろん飛込みでの修理も可能ですが、事前にご連絡をいただければ在庫の確保させていただけます。日によって修理に偏りもある事があるので欠品なんて事もあります。
もちろん当日でも翌日でも翌週でも構いません。連絡ができない、近くに来た等の場合は店頭でご確認させていただきます。
さて、修理についてはこのような内容が質問が多くあります。
この他、どこが壊れているのか分からない等の相談もありますが、症状、心当たりをお伝えいただければ予測でご案内、店頭では簡単に診断させていただけます。