iPhoneお役立ち情報
iPhoneの不具合ならスマホスピタル高田馬場店、即日修理でデータそのまま!
[2020.03.28] スマホスピタル高田馬場
iPhoneが壊れた、劣化、水没等日々絶え間なく修理に持ち込まれます。
そこで、より分かりやすく何を修理したらいいのか?何と言えばいいのか?そんな方におまとめ情報です。
症状の一覧
ガラス、画面部品の交換対象
・ガラス割れ
・液晶破損
・タッチ操作不可
・液晶映らない
バッテリー交換の対象
・経年劣化
・電源が入らない
・再起動を繰り返す
・中身が見えるほど膨張している
カメラ交換の対象
・カメラが起動しない
・カメラのフォーカスが合わない、ぼやける
・カメラが震えている
・カメラの映りに黒いモヤや点がある
充電口の交換
・充電ができたりできなかったり等の接触不良
・充電がまったくできない
・スピーカーの音が出ない
・マイクが壊れて、相手に声が聞こえない
・内部に異物が詰まった
電源ボタンやボリュームボタンの交換
・押し感がない又は強く押しても反応しない
・カチカチしても反応がしない
・マナースイッチが切り替わらない
・マナー切り替えが誤作動する
バイブレーション交換
・バイブが反応しない
まとめ
こういった症状の場合は修理して改善することがあります。この大半の修理が即日&データがそのままで修理が可能です。いずれの症状も意外と不便ですよね。修理の相談はお気軽に。