iPhoneお役立ち情報
当店でも使えるPayPay(ペイペイ)がより便利になりました。スマホに入れておきたい便利アプリ
[2020.02.09] スマホスピタル高田馬場
iPhoneに入れる便利なアプリ、誰でも使える万能アプリ。
1位 PayPay(ペイペイ)
「ペイペイ」もはや知らない方はいないのではないでしょうか?毎日CMを行い、様々なキャンペーンを打ち出し、リズミカルな歌?も含めて印象深く、つい口づさんでしまいそうなペイペイ。
これまでは買物がメインで利用されてきましたが、今回「公共料金」「各種税金」のお支払いが可能になりました。かなり便利になりましたね。手持ちが足りないなんて時にATMで出金しなくても良くなります、出金には手数料もかかるので実際に使うよりも費用を負担するような形でしたが、それがなくなるんです。ペイペイの活用幅がどんどん増えていくので、賢くお得に買物もできますね。
2位 Uber Eats(ウーバーイーツ)
これももはや知らない人はいないでしょう。要は出前です。違うのはお店の配達員ではなく、一般の人がアルバイトとして運んできてくれます。非常に便利ですが、オーダーする側にとっては「不安」になる方もいるかもしれません、何せ「不特定多数」の人がいるからです。一応契約上様々な規約があり、利用者も配達員の評価をする事ができるので、そこまでトラブルはそう多くないでしょう。筆者自身もよく利用します毎回違う人がくるのですが、丁寧な方~ごく普通の接客、無口な方もいらっしゃいます。人間嫌いでなければどんな人がくるのか観察してみるのも一興です。また利用できる飲食店(ファーストフード等)が多く1品からといった、これまでにはなかった隙間産業とも言えます。
3位 ShuFoo(シュフー)
スーパーでの買物に必須のアプリ!!これは「特売のチラシ」が掲載されたアプリです。より簡単に言えば、毎日新聞と一緒になっているスーパーのチラシが見れるという事です、お住まいの地域のスーパーで比較しながら買物ができる!少しでも安く買う事に拘りがある方には必見です。イトーヨーカドーやマルエツ、イズミヤ、ダイエー等大手のスーパーもたくさんあります。しかも、「買物レシート」でキャンペーンに応募できます、さらにポイント制もあり、使えばよりお得になる必殺のアプリです。現在11万店舗以上とあなたの地域にもあるかもしれません。
4位 Eight(エイト)
社会人必須のスマホアプリで「名刺管理」です。初めての方であれば、どんな時でも名刺は交換します。中にはあなたにとって重要な人物もいるかもしれません。使い方は名刺を撮るだけです、文字を読み取り一覧の作成をしてくれます。名刺は以外に紛失してしまいやすく、溜まっていくので、いざ「探したら見つからない」なんて事も。できる人は使っているといっても過言ではありません。
今回は万人に役立つアプリを紹介させていただきました。アプリは進化し新しい物、より便利な物が開発されていきます。その中で組み合わせ、自分のライフスタイルにあった物を選別してみてはいかがでしょうか?
そしてアプリ等「連携」できる場合はバックアップしておく事で万が一の喪失を防ぐよう準備していく事をおすすめします。
iPhone修理の事ならスマホスピタル髙田馬場へ
新宿高田馬場2-14-8 4F
03-6205-6303