iPhoneお役立ち情報
iPhoneの破損は1箇所だけじゃない可能性もある!スマホスピタル高田馬場店
[2019.11.15] スマホスピタル高田馬場
iPhoneが壊れたときって「見た目」「使えない機能」等で判断します。
当然ご依頼の際にもろもろチェックしますので、希に状態によっては予想外の価格になる事もありえます。
その原因とは
まず、大幅に変形している場合はある程度の矯正が必要になる場合や、破損の箇所が他の部品に重なっている場合は意図しない状況で破損を誘発する事もあります。
実はこの他にも要因があります。
それは、製造時による僅かなミスがある事、本来くっついていない部分がずれてくっついている場合や、ネジやブラケットのような内部部品の欠損等もあります。
当然過去に修理等している場合もあります。
また誘発で多い修理が、画面の破損からのホームボタン破損や、インカメラの破損を誘発する事もあります。他にも割れている事で悪化してしまう事もあります。
修理に多い「ここだけの修理」という場合でも状態によっては上記のような破損の誘発をする可能性もあります。
例として、バッテリーの交換や、充電口の修理がしたいが、画面が割れていて操作ができるとした場合、表のガラス面に力がかかってしまいさらなる悪化する事があります。
こういった方は注意
大半の機種で画面が割れている場合に画面は交換せずに「バッテリー」や「充電口」のみと開梱する必要がある場合は注意が必要です、割れが拡がり、液晶にも影響を及ぼす可能性が高くなります。
事前に相談をし、費用の確認も併せて行なっておく事が必要です。
スマホスピタル高田馬場
新宿区高田馬場2-14-8 4F
03-6205-6303