iPhoneお役立ち情報
Huawaiのスマートフォンのこの先は?修理ならスマホスピタル高田馬場店
[2019.05.23] スマホスピタル高田馬場
iPhoneやAndroidスマートフォンの大手Huawei(ファーウェイ)がGoogleからの一部のビジネスの提供がされなくなり、これから開発、発売される予定だった機種にAndroidOSを利用できなくなります。ただ既存のモデル(発売済み)のサポートは引き続き行われますが、機種自体の寿命と同時にHuaweiへの乗り換えはなくなるでしょう。
規制が厳しくなったら
もしこれ以上の規制がかかればユーザーにとっては致命傷です。GooglePlayStoreが利用できなくなります。新しいアプリやバージョンの更新ができない可能性があります、更新を迫られた際は使用できなくなります。そしてGmailの利用ができなくなります。今やGmialをメインのメーラーとして使用している方がほとんどです。それが利用できないとなると影響は容易に想像できます。またYouTubeも同様に利用できなくなります。
日本企業も大打撃
そして次に影響が出るのが、Huaweiのスマートフォンに使用されている部品を供給している日本の企業です。生産が少なくなり出荷数が落ちると当然大打撃になります。また今年発売予定だったP30等も販売停止となり、各ショップも新商品販売取りやめによって影響は大きくなります。他のスマートフォンを急遽準備して夏の新作に間に合わせたいと考えているでしょう。
なぜHuaweiがここまで拡大し人気がでてきたのか?
まずはその「安さ」にあります。年々価格が高騰化し今では10万円を超えるスマートフォンが増えてきました。そんな中その半分ほどの価格帯で展開し多くのユーザーが検討するようになりました。そして何より興味をひいたのは「カメラ」の性能です。高額スマートフォンと同等もしくは、より特化したカメラという事もありユーザーが増えました。
既存ユーザーはどうすれば良いのか?
すでに発売済みの端末は前述のようにアップデートのサポートも受ける事ができます。またアプリ等もそのまま使用できます。ただ、OSのバージョンが変わる時は定かではありません。iPhoneの場合1年に1つづつバージョンがあがりますが、Androidは比較的ゆっくりです。後1年程度は問題がないかと思われます。では壊れた時はどうなのか?修理は可能です。現在買取価格も下がり中には0円もあります。買い換えたいけれどすぐに替える事ができない人も多くいるでしょう。
そして壊れた時キャリアショップで対応してもらえるのか?本体交換がしてもらえるのか?保証や下取りはどうなるのか等様々な心配要素がありますね。もし急に壊れた場合はどうすれば良いのか?それこそ買い換えか、修理に出すか?Huaweiでも当店でもある程度の破損は対応可能です。ガラス割れ、液晶破損、電池交換等お気軽に御相談下さい。
スマホスピタル高田馬場
新宿区高田馬場2-14-8 4F
TEL:03-6205-6303