iPhoneお役立ち情報
iPhone便利機能!Safariでパスワードを自動入力する方法!
[2019.05.05] スマホスピタル高田馬場
様々なシーンで求められるアカウント情報ですが、ログイン時にIDとパスワードが求められます。キーボード上で入力記録があるIDやパスワードがあると別のログインIDやパスワードが表示され上書きされてしまう事があります。そこでサイト毎に設定をする事で入力の簡略化ができるようになります。
まず「設定」を開き「パスワードとアカウント」をタップします。iOSのバージョンによっては表示名や場所が少し違うかもしれませんのでその場合は探して見てください。
「パスワードを自動入力」をオンにしてください。そして「webサイトとAppのパスワードを追加」を開きます。開くと「+」のアイコンがあるのでそれをタップして下さい。それが新規登録の入り口です。
※その中で既に登録してある場合はWEBサイト名とID、パスワードが記載されています。新たに追加する時にサイト、ユーザーID、パスワードをそれぞれに入力して下さい。これで次回ログイン時に自動で入力されるので他のサイトとの混同もなくなるのでログインできない!という事がなくなります。ただし、注意点もあります。自身が忘れてしまう事。日常的に使っていれば忘れる事はありませんが、色んなサイトで異なるIDやパスワードを使用していると頭の中で混同してしまう事があります。最近多発しているのは「パスコード」を忘れてしまうというもので、指紋認証やFaceIDの活用で忘れてしまう事があります。セキュリティが気になるから同じパスワードやIDを使いたくないという方は記録を残しておく必要もあります。
ただ、第三者に操作されたくないサイトは要注意です。銀行等のネットバンキングはお金等を動かす時には別のパスワードが必要なのである程度大丈夫ですが、残高や履歴等が見られてしまうので注意しておく事にこしたことはありません。
iPhoneの修理では電源を落としますので初回起動時にはパスコードを入力する事が必要です。忘れてしまった場合は事前にパスコードを確認しておく事をおすすめします。
スマホスピタル高田馬場店
東京都新宿区高田馬場2-14-8 4F
TEL:03-6205-6303