iPhoneお役立ち情報
iPhone(アイフォン)の動作が重い、遅い原因はメモリー?スマホスピタル高田馬場
[2019.03.27] スマホスピタル高田馬場
iPhoneユーザーであれば感じる事があると思います。「動作が遅い」「動作がモッサリ」していると感じた時その原因に気づいていますか?その理由は様々ですが、原因は「メモリーの負荷」によるものです。それでは「メモリー」とは何でしょうか?単純にメモリーと聞くと「記憶?」を保存しているところと思われがちですが、デバイスについては少し違います。
デバイスの構成
iPhoneを含むAndroid、パソコン等は以下の部品で作られています。(簡略します)
・筐体(外装)・・・・・・・・・・・・iPhoneの背面パネル等の電子部品を格納する為のフレームやボトムケース
・メイン基板(マザーボード)・・・・・緑色の金銀の線が入った大元となる電子パーツ
・ヒートシンク(ファン等と同じ)・・・電子部品はその稼働中「熱」を発し、高温になります。熱を逃がす為の部品
・バッテリー(電源ユニット)・・・・・電池の事です。
・CPU・・・・・・・・・・・・・・・・人間でいう頭脳の役割です、iPhoneでいう「A8やA12チップ」パソコンで言う「i7コア」等を指します。
・ROM(保存領域)・・・・・・・・・・ROMという呼び方はiPhone等スマートフォンでの呼び方で、パソコンではHDDやSSDと呼ばれています。
・RAM(メモリー)・・・・・・・・・・データを処理する為の部品でiPhoneには4GBあり、パソコン等では4GB~8GB辺りが主流です(16GB以上ある物も)
・ドックコネクターやアンテナ線等iPhone等の携帯性のある通信機器には付いています。
メモリーの役割
データを処理する為の部品と書いていますが文字通りそのままです。この性能が低いと処理能力が作業に対して追いつかないという事になります。
例えば、アプリを開くのに何気なく操作していますよね?「スリープ解除」➡「アプリ探す」➡「アプリタップする」➡「起動処理」➡「アプリの展開」とアプリを使用するまでのプロセスがあります。メモリとはこの「➡」を繋ぐスピードを速くするという役割です。
タップしてもコンマ秒で起動シークエンスに入るのと、タップして3秒してから起動シークエンスに入るのと違いますよね。今は早い事に慣れてしまい当たり前というのはありますが。
動作が重い、遅い原因
iPhoneを使用していて、動きが遅いと思った時の原因は主に以下が考えられます。
・機種が古く、アプリ等の推奨環境に達していない。・・・アップデート等でバージョンが代わり、OSは対応して使用はできるが動作の保証はできませんよといものです。
・キャッシュがたまっていてメモリが詰まっている。・・・使用履歴の残骸で、これを残しておく事で、2回目以降の動作時にスムーズに表示させるものです。
・バックグランドで何かプログラムが動いている。・・・見えないところで処理をしているプログラムの事を指しています、例えばセキュリティ機能等もそうですね。
これがらメモリの動作の妨げになっていたり、高負荷となり動作に支障がでている事になります。
メモリの解放や解決
動作が遅いと思ったらする事は「キャッシュのクリア」「タスク切り」という方法があります。
【キャッシュのクリア】
これはGoogleなどのブラウザーも含めます、概ねメニューから設定を呼び出し作業を行います。ただ注意があり、キャッシュにパスワードなども記憶されている為、再度打ち込まなければならない事にもなり覚えていないと何かしらのログインができなくなったりもします。
【タスク切り】
iPhoneであれば「ホームボタン」の2連押しで出てくる履歴がありますよね、あれは同じアプリを起動する時に待機をさせているものになります、それを都度消しておく事で消費電力の削減にもつながります。つまり溜めすぎず、定期的に削除をしておくほうがおすすめです。
【メモリ解放のアプリを使用する】
これも有効で、様々なアプリがありますね。性能は似たり寄ったりなので、見た目で良いかと思います。こういうツールは広告が多いのがネックになりますが・・・これだけでも違います。
まとめ
バックグランドで起動している基本プログラムは完全に止める事はできません、動作自体に異常がおこる為。
その他当然バッテリーの劣化や部品の損傷により起動しなかったり、時間がかかったりという事もあります。本体が起動してこない場合はバッテリー、ホームボタン、カメラ等が破損している場合にも起こりえます。
修理について御相談は無料です。お気軽に御相談下さい
=======================================
JR山手線 西武鉄道 東京メトロ東西線
各路線「高田馬場」駅より 徒歩2~3分!!
・Android修理もやっています♪⇒コチラ
・ゲーム修理の詳細⇒コチラ
・法人での大ロット修理も好評拡大中!!
iPhone(アイフォン)修理高田馬場をお探しなら♪
スマホスピタル高田馬場
東京都新宿区高田馬場2-14-8 竹内ビル4F
TEL:03-6205-6303
https://iphonerepair-takadababa.com/
=======================================