iPhoneお役立ち情報
【選べる修理部品】iPhoneX(アイフォンテン)有機ELと液晶の違い、修理で選ぶメリットは?
[2019.03.18] スマホスピタル高田馬場
iPhoneX(アイフォンテン)から採用された有機EL(OLED)と従来の液晶(LCD)ですが長年使用してきたiPhoneユーザーならその違いがわかるかと思います。
iPhoneXに関して3種類の交換用パネルをご用意
スマホスピタル高田馬場店ではiPhone X(アイフォンテン)において3種類の交換用パネルをご用意しております。初めて聞く方も多いかもしれませんが基本的には2種類はあります。
一つ目、「通常互換品」と呼ばれるサードパーティ製のパネルです。iPhone修理に最も多く使用されるタイプで、当店で使用する物は高品質、低価格(店舗努力です)他店なら1,000円~2,000円以上高い物を安くご提供しています。※iPhone Xの場合「通常互換品(OLED)」となります。
二つ目、「ハイグレード品」と呼ばれる純正とは呼べませんが、限りなく純正に近いタイプでタッチの遅延や相性不良等が少なく、明るさや色味も遜色ないタイプになります。
従来はここまでの2点でしたが、iPhone Xにはもう一つあります。今回はそれがメインになります。iPhone 8までの機種は液晶(LCD)という物、iPhone Xの画面は有機EL(OLED)に変わったのはご存知かと思います。
iPhone Xのパネルには上記2種に加えて、より安価な液晶(LCD)タイプをご用意しました!!その理由は壊す方が多いからです。一度の修理ならまだしも2回3回4回と壊したら新しい機種が買えてしまいます・・・。
三つ目、「通常互換品(LCD)」となります。もちろん工場やメーカーでの動作チェックを行った物なので使用できます。有機ELを使用していないので価格もかなり安くなりました。主に操作ができなくて取り急ぎ交換したい場合や、修理によくご来店される方、機種変更やデータだけとれたら良いという方にはぴったりです。
そして有機ELには様々な特性があるので以下を参照にしていただければと思います。
なぜ液晶(LCD)から有機EL(OLED)へ移行するのか?それにはいくつか理由があります。
①消費電力が低い➡電池の容量はサイズや重さに比例し大きくなってしまうのでスマホのような手で日常的に使用するにはサイズや重さにに限界がある事
LINEするのに筋トレしているかのように腕が痛くなったら嫌ですよね。次世代バッテリーが生まれれば違いますが・・・
②発色が良い➡有機ELの特徴は黒に強いところです、ぼんやりしていた文字や背景等のコントラストが引き締まったようになり一言で「綺麗」と思うでしょう。ただ有機ELの設定はメーカーや機種毎に違うので同じ有機ELでも黄色が強かったり、青みがかったり等あるので設定で調節する必要があります。慣れてしまえば気にならないという声もあります。
③細かい文字等もくっきりと端っこに綺麗に映せる➡これは液晶(LCD)との違いで液晶は背面から光りを前面に当てて映し出していますが、有機ELは小さなドット毎に発色しているので細かい部分での表示に強みがあります。
④有機ELは曲がる➡正確には「折り曲げられる」特性があり、「Galaxy」のS7 edgeで話題になりました。表示部分が湾曲するのでより広く映し出せます。すでに発表された折りたためる機種もこの特性を生かしています。次世代のスマホは湾曲が当たり前になるんじゃないでしょうか?
⑤薄く軽い➡液晶のようにバックライトを必要としないので、その分軽くなり厚さも薄くなりますが、他の機能を盛り込むスペースになるとあまり変わらないかもしれません・・・液晶(LCD)であればより厚く、重かったかもしれませんね。
ここまで見ると有機ELめっちゃくちゃいいね!最強!ってなりませんか??実は弱点もあります。
有機EL(OLED)の弱点
弱点1【焼き付け】・・・これは有機ELの特徴で同じ部分がずっと発光する事で焼けて色が変わってしまったり、ポイントでの痕跡が残ってしまう可能性があります。
弱点2【薄い故に衝撃に弱い】・・・有機EL搭載のスマホを使用している方でガラスは割れていないけれど画面に線が入ってしまったという方が多くいます。
弱点3【寿命が5~6年程度】・・・スマホにしては長寿ですが、従来のiPhone 8のような液晶は10万時間越え、年数にすると10年程度の耐久性があります。
弱点4【太陽光直下では見づらい】・・・バックライトが無いため最高輝度が液晶に比べ低く、太陽直下では視認性が弱くなります。
弱点5【高額になる】・・・年々価格が下がってきていますが、液晶(LCD)に比べて現時点でも約2倍ほどの価格差があります。(2017年頃では約4~6倍ほどありました)
ここまでで有機EL(OLED)と液晶(LCD)の違いが見えたかと思います。
※iPhoneX以外にも有機ELを採用しているのは「Xperia XZ3」「Huawei P20 Pro」「Huawei Mate 10 Pro」「Google Pixel 3」「Galaxy S8」「Galaxy Note8」と他、これは2018年に入ってから価格が安定してきたので増え出しました。もちろんそれ以前にも少ない機種ですが導入されています。
修理依頼について
iPhone Xの画面交換の際にはご希望のパネル「通常パネル(LCD)」<「通常パネル(OLED」<「ハイグレードパネル」いずれかでお伝えいただければ結構です(*^-^*)
=======================================
JR山手線 西武鉄道 東京メトロ東西線
各路線「高田馬場」駅より 徒歩2~3分!!
・Android修理もやっています♪⇒コチラ
・ゲーム修理の詳細⇒コチラ
・法人での大ロット修理も好評拡大中!!
iPhone(アイフォン)修理高田馬場をお探しなら♪
スマホスピタル高田馬場
東京都新宿区高田馬場2-14-8 竹内ビル4F
TEL:03-6205-6303
https://iphonerepair-takadababa.com/
=======================================