iPhoneお役立ち情報
iPhone(アイフォン)修理から見る症状一覧
[2019.01.12] スマホスピタル高田馬場
発生している症状を参照して下さい。ただし見た目での損傷は省略します(。・ω・。)
①「充電がまともにできない」②「上スピーカーから声が聞えない」①「下スピーカーから音が出ない」①「相手に声が聞えない」③「圏外になる」④「電池残量が急変する」④「電源がよく落ちる」①「相手に声が聞えていない」①「イヤホンから音が出ない」⑤「ボタンが押しっぱなし」⑥「画面が勝手にタッチされる」⑥「電源は入っているのに映らない」
上記各症状の前に番号を振っていますので、該当する番号を照会して下さい(。・ω・。)
①【ドックコネクターの交換】
充電口のケーブルには他の部品の動作を出力しています。「症状の共通点」である「ドックコネクター」を交換する事で改善が見込めます(。・ω・。)
②【インカメラケーブルの交換】
インカメラケーブルは名前の通りインカメラを主体とした部品ですが、「イヤースピーカー本体」と接続されています。
「スピーカー本体」の交換も必要な場合がありますが、このケーブルを交換する事で改善する事がほとんどです。
③【特殊事例】
突然圏外になる事例は過去にもあります。アンテナ線が損傷(腐食)等もありますが、キャリアのネットワーク設定のバグ、通信障害などもあります。システムの不具合の場合は「更新」「初期化」「キャリアアップデート」で改善する事もあります(。・ω・。)
④【バッテリーの交換】
まず今の最大容量をチェックする事でお使いのiPhoneのバッテリー劣化度合いがわかります(。・ω・。)
「設定」「バッテリー」「バッテリー状態」と進んでいくと「最大容量〇〇%」となっています。電池の特性上どうしても年数に応じて消耗していきます・・・永久バッテリーと思っている方もいますが、違います(。・ω・。)
電源が入らないのもバッテリーが劣化してしまう事が原因の場合が多いので、交換する事で改善が見込めます。
⑤【ボタンケーブルの交換】
こちらにはいくつか要因があります、凹んでいる場合(固くて押せない)もあります(。・ω・。)
その他単純におかしくなってしまった事が原因など・・・もあるので、交換または加工になります(。・ω・。)
⑥【画面交換または基板】
こちらは、誤タッチが起きていると操作に難でしょね・・・下手すればパスコードもロックされてしまう。。。
また画面が写らない場合、メイン基板から出力が出ていない等の場合は「基板損傷」となります・・・
これは交換すれば改善するケースが大半ですが、希に基板損傷のiphone(アイフォン)を見ます・・・
一旦お預かりしてチェックをおすすめします(。・ω・。)
さて、どうですか?今の症状と同じまたは近いものはありますか?
お気軽に御相談ください(。・ω・。)
=======================================
JR山手線 西武鉄道 東京メトロ東西線
各路線「高田馬場」駅より 徒歩2~3分!!
・Android修理もやっています♪⇒コチラ
・ゲーム修理の詳細⇒コチラ
・法人での大ロット修理も好評拡大中!!
iPhone(アイフォン)修理高田馬場をお探しなら♪
スマホスピタル高田馬場
東京都新宿区高田馬場2-14-8 竹内ビル4F
TEL:03-6205-6303
https://iphonerepair-takadababa.com/
=======================================
