iPhoneお役立ち情報
水没しても慌てずに、、!でも早めの行動を!
[2018.09.18] スマホスピタル高田馬場
みなさんこんにちは、スマホスピタル高田馬場店です!
最近、水没修理が増えています!
海などに遊びに行って、という方が多いようですね(>_<)
そこで、今回は万が一、iPhoneが水没してしまったときの対処法を紹介します!
まず、電気を通さないようにしましょう!
具体的には、電源を切る、充電器をささないなどです!(*^_^*)
通電させてしまうと、基板がショートする恐れがあるんです(;_;)
そして、次になるべく早く修理屋さんに持ってくことです!
乾かすとかじゃないの?と思った方もいるかもしれません!
しかし、外側から乾かしても中にまだ水は残っています。
これにより、端末が徐々に壊れていくんですね(´д`)
しかし、例えば当店ならば端末を全て分解して、中から乾かしていきます!(*^_^*)
さらにクリーニング作業で、余計なゴミを取っていきます!
こうすることで端末が復活する可能性は格段に上がります(・∀・)
以上が、水没の対策でした(*^_^*)
みなさんも、大事なデータがあるのならばなるべく早く修理屋さんに持って行くことをオススメします!
=======================================
JR山手線 西武鉄道 東京メトロ東西線
「高田馬場」駅より 徒歩2~3分!!
Android修理もやっています♪⇒コチラ
ゲーム修理の詳細⇒コチラ
iPhone(アイフォン)修理高田馬場をお探しなら♪
スマホスピタル高田馬場
東京都新宿区高田馬場2-14-8 竹内ビル4F
03-6205-6303
https://iphonerepair-takadababa.com/
=======================================